グランドサークル旅行記 2000

7日目 : 10月6日(金)

走行距離 : 554.1 mi


[ Top ] [ Previous Day ] [ Next Day ]


〜BBS 日記〜

今朝は2度寝して、寝坊。

そんなこんなで、Glen Canyon Dam にちょっと寄り、Grand Canyon North Rim に行き、
その後 380 mi・5時間ぶっ続けで走って、LAの北の街 Barstow まで辿り着いた。
Las Vegas も通りかかったけど、寄る時間はなかった・・・。

あしたは最終日。ちょっと早めに出て、LAX 近辺に早めに着いたら、浜辺あたりで時間をつぶすつもり。


〜 Glen Canyon Dam

07:30
 アラームが鳴るが2度寝。

08:45
 起きる。いつもの通りフロントでCBを集め、夕べ買ったヨーグルトとで朝食。さすがに砂漠だけあって洗濯物の乾きは早い。

10:00
 出発。未舗装道路から Lake Powell 湖畔を望もうとするが、砂埃に閉口しすぐ退散。Glen Canyon Dam の Visitor Center に立ち寄る。ひととおり見学して、車を南に走らせ、Glen Canyon Dam を望む Scenic View Pt へ。駐車場から展望ポイントまでは岩山を徒歩で下るが、2日前の筋肉痛がまだ抜けず苦戦。

Glen Canyon Dam
Glen Canyon Dam 展望台
Glen Canyon Dam
Glen Canyon Dam を望む

〜 Grand Canyon North Rim

11:25
 US-89 S → US-89ALT W → US-67 沿い、Colorado 川にかかる Navajo Bridge でひと休み。

Navajo Bridge
Navajo Bridge
Navajo Reservation
Navajo 族居留区への入口ゲートの名残

12:55
 US-89ALT W を Vermilliom Cliffs を左手に見つつ峠を越え、山道を抜け、森を抜けて、AZ-67 S に入り、Grand Canyon North Rim に到着。入口ゲートでは South Rim で購入した入園証を提示すればただ。
 Bright Angel Pt からの景観を楽しんだ跡、Grand Canyon Lodge にて優雅な昼食。

Bright Angel Pt
Bright Angel Pt。左下が展望台。その上にある岩に登った。
South Rim View from Bright Angel Pt
Bright Angel Pt からSouth Rim を望む
View Pt under North Rim Lodge
ロッジ下の展望台
North Rim の看板
North Rim の看板

14:40
 North Rimを出発。周囲の森は紅葉が始まっておりきれい。

紅葉
紅葉

〜 Las Vegas 素通り → Bawstow

15:30
 AZ-67 N を行き、Jacob Lakeで給油。10.872G/$21.41/348.8mi。US-89ALT W を 数マイル走った峠の休憩所に立ち寄る。廃墟と化した売店(?)から北を眺めると、ブライスキャニオンが見える。人が集まるところに原住民の露店あり。ついつい、彼女への土産第3弾を購入してしまう。

 AZ-389 → UT-59 N → UT-9W → I-15 S と走ったラスベガスへの道中はいろんなものがあり、つい寄りたくなるが、明日帰国の身としては、できるだけ LA に近づいておきたいので、全て素通り…(涙)。

Zion Far-View
US-89A 途中の休憩所より。ブライスキャニオンが見える
Zion
US-89A 途中の間欠泉。Pipe Spring
Zion
UT-59。ザイオンがどーん
Las Vegas!
I-15。遠くに街の灯りが。
I-15
I-15。ラスベガスの街を通過。
Las Vegas
ラスベガスでとっぷり。ネオンがまぶしいぜ。

20:45
 Barstow 着。去年も泊まった Best Western Desert Villa Inn。$61.20 + TAX。やはり禁煙部屋の空きが無く臭い思い。部屋を出て確か去年も買い物に来たスーパー Vons へ、夕食と土産用の菓子の買い出し。ハロウィンシーズンのため、派手なお菓子類がたくさん。給油。13.163G/$23.55/378.6mi

02:00
 帰国用のパッキングをして、就寝。


[ Top ] [ Previous Day ] [ Next Day ]


ご意見ご感想は BBS、またはメールにてどうぞ

Go To WendoWeb WendoWeb Top


Last Update : 03.7.26
All right reserved by Kenichi Wendow, 2000-2003